SSブログ

お返事は「押忍」であります。 [カラテ]

でも、よーく考えるとどうして「押忍」(おす)なのか疑問だったりします。(笑)

お稽古に行くようになって、一番嫌だったのが「おす」と言うことでした。

最初、先生や先輩が「神童さん、ここはこうですよ」と教えてくれて

はっきりと「はい」と答えておりました。

最初だし慣れてないわけなので「はい」でもOKなわけです。

 

しかし、無料体験の一ヶ月が終わりそろそろ正式に習いはじめたらちょっとマズイ。

道場に行ったら、先生や先輩(自分以外はみんな先輩)に自分から挨拶しなくちゃ

いけないわけです。      >恥ずかしい

道場に入る時も荷物を置いて大きな声で「押忍」と言うのも恥ずかしい。

帯の順番に挨拶をしなくちゃいけないわけです。

先生または黒帯の指導員の先輩→茶帯の先輩 あと・・・どんな順番なのか

最初はわからない。    答え : 黒→茶→緑→黄色→青→オレンジ→白

 

でもね、本当は帯の色だけではないのですよ。

一日でも早く入った(入門)した人が先輩なわけです。

黒帯の先輩より早く入った茶帯の先輩とかもいるわけなのです。

難しいのよ。


左足の(たぶん)捻挫と 社内で ヤギノブ菌(風邪)→サワリン菌(風邪)になり

私もちょっと体調がイマイチだったのもあって、先週はお稽古に行かなかったのです。

それと、23日(土)からうちに同居人がひとり増えたのもありましてね。

(ゴロちゃんの家庭の問題とゴロちゃんの体調の問題が重なって、うちにいるのです)

生活のリズムが違うだろうから~としばらく様子を見たりしていたのですよ。

 

今日も仕事で遅れて参加。しかも、組手はパスしたのです。

動きたいけど、うーん  (今、左足を見ると湿布ペタペタな状態)

うっすらの汗だけで終わって、ちょっとスッキリしないのよね。

普段はそんなに痛くないので、もう少しおとなしくしていればいいかも~と思うので

しばらく我慢します。


ちなみに【○○市のハローワークですが】という午前中の電話は別にかまわないけど

【○○市の労働基準監督署ですが】という電話が午後にありまして

もう、ビビリまくりましたよ。

ちょっとしたKちゃんのミス & スタッフとのコミュニケーション不足が原因で

大きな問題ではなくて安心しました。

が、今日の午後はその処理でテンテコマイだった私であります。

スタッフは、国籍が日本じゃない人で説明がうまく伝わってなかったようなのよ。

これからは、ポルトガル語・中国語・韓国語・タガログ語ができると重宝されそうだわ。

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。